top of page
検索


knit ニット カフェオレボウル 販売soldout
おはようございます。 雨が降り出しそうなどんよりの曇り空。 師走の下旬と相まって、みなさんせわしなく動いてらっしゃいます。 そんな様子が風物詩な22日。今週最後の日。 今日は定番品ではありませんが、カフェオレボウルのご紹介です。 Knit(ニット) カフェオレボウル...
Atsushi Demi
2016年12月22日読了時間: 1分


komon 柄の由来 市松
みなさんおはようございます。 さぁ、気持ちのいい朝から本日もスタートです! ショールームにさぁ〜っと朝日が差し込んで、 清々しい気持ちになりました。 今日もkomonの柄の紹介です。 紹介が最後になりましたkomon柄、市松ですね。 市松(イチマツ)...
Atsushi Demi
2016年12月21日読了時間: 1分


komon 柄の由来 豆絞
おはようございます。小雨の降る寒い朝。 冬ならではの風景です。 今日は新シリーズkomonの柄の由来、豆絞について。 豆絞(マメシボリ) 手ぬぐいの代表的な柄です。 ひょっとこがかぶっているのもこの柄ですね。 板前さんが使ったり、お祭りのときに無くてはならない...
Atsushi Demi
2016年12月20日読了時間: 1分


WABISABI 店頭販売用POP
コロコロと可愛い形状の Wabisabi ティー丼・ティー碗。 店頭販売用のPOPをアップロードいたしました。 こちらよりダウンロードの上、ご使用いただけます。 ご自由にご活用ください。 #お知らせ #器のお話
Atsushi Demi
2016年12月19日読了時間: 1分


単品カタログ発行のお知らせ
おはようございます。 今年もあとわずか。いよいよ2016年も終わろうとしております。 皆様には本年もご愛顧いただきまして、 誠にありがとうございます。 感謝しております。 今日は皆様にお知らせです。 単品カタログのAWASAKA WA-MODERN A LA CARTE...
Atsushi Demi
2016年12月19日読了時間: 1分


komon 柄の由来 麻の葉
みなさんおはようございます。 半年ぶりに東京に出張に来ているAtsushi Demiです。 日頃からご愛顧いただいているお客様にお会いできて、 直接お声を聞かせていただけると言う機会に巡り会えて とても嬉しく思っています。 こう言った機会に感じることを...
Atsushi Demi
2016年12月14日読了時間: 2分


komon 柄の由来 矢絣
おはようございます。一週間が始まります。 今週もどうぞよろしくお願いいたします。 さてさて先週の終わりに新シリーズ komon の柄についてのお話を 少し綴らせていただきました。 物やデザインが持つ歴史ってとっても面白いですね。 物が人の生活に根ざして愛されてきたからこそ、...
Atsushi Demi
2016年12月12日読了時間: 2分


komon 柄の由来 青海波
AWASAKAが4月に発表した新ブランドThe modern Japanism。 komonシリーズはその時、同時に発表された新シリーズです。 komonという名前は和小紋にちなんでつけられています。 昔から歴史のある和小紋を現代風にリメイクして器にしました。...
Atsushi Demi
2016年12月9日読了時間: 1分


【お知らせ】メールアドレス変更とブログ公開
おはようございます。 今年最後の月、師走が始まって早くも第2週に突入です。 あれよあれよとクリスマスが来て、今年も終わりますね。 楽しいクリスマスと年末年始が過ごせるといいですねぇ〜 今回はAWASAKAよりお知らせです。 まず一つ、メールアドレスが変わります。...
Atsushi Demi
2016年12月5日読了時間: 2分


【数限定】knit プレート 各種soldout
knit(ニット)シリーズのプレートのご紹介です。 土の風合いと色の味わいが毛糸のセーターのような 温かみのある佇まいから、「ニット」と名付けられたこの器。 職人さんの手仕事の器です。 大きさは3種類あります。 knit(ニット) ラージプレート Φ24×3cm...
Atsushi Demi
2016年11月17日読了時間: 2分


【2セット限定】ソバチョコカップ&ミニプレートsoldout
今日はソバ猪口と薬味皿の紹介です。 AQUAの開発で出てきたこの器たち。(AQUA→http://www.awasaka.com/shigemichi-tabata) AQUAでは形もそうですが、釉薬の色味に特にこだわりました。 様々な釉薬を試して試して、試し尽くして...
Atsushi Demi
2016年11月11日読了時間: 2分


【2個限定】ニット サラダボウルの販売です。soldout
今日は少し大きめ、サラダボウルのご紹介です。 土の表情がとってもあったかい、手仕事のサラダボウルです。 内側はトビカンナという技法がつかわれていますね。 全体的に黒土と釉薬の暖かい色合いがでていますが、 イーティングスペースはしっかりと明るい釉薬がつかわれていますから、...
Atsushi Demi
2016年11月2日読了時間: 2分


AQUA ライスボウルの試作品 墨貫入 販売しますsoldout
ごはん茶碗 お茶碗 茶碗 飯茶碗・・・ いえいえ、ライスボウル! なのです。 形を決めるところからずっと関わってきたご飯茶碗。 ご飯茶碗のお尻の部分、いわゆるハマですね。 ここの形へのこだわりをメーカーさんに一生懸命お話しさせていただきました。...
Atsushi Demi
2016年10月20日読了時間: 2分