top of page
3月おすすめ

春を食卓に。3月のおすすめ「春」アイテム特集

ぽかぽか陽気と桜色の景観で麗らかな四月、爽やかな陽気と新緑感じる五月。衣も薄くて良い程に過ごしやすくなり、春夏秋冬の“春”を感じる時期。

春らしい料理に合わせて、春らしい食器でさらに気分を盛り上げて食事を楽しんでいただきたい想いで、今回は春を感じられるうつわをご紹介いたします。

1

MY BOWL

​染付 茶碗

シンプルでおしゃれな花柄デザインの人気商品「アンティコフラワー」からティータイムセットをご紹介いたします。

ケーキ皿、コーヒーカップ&ソーサーが揃う食器セット。ソーサーはパン皿としても兼用できるので、例えばケーキ皿にはパンを乗せて、パン皿にはフルーツやサラダ、コーヒーカップにはお好きなホットドリンクを淹れたり。

バタバタで忙しい朝の支度もこのセットが揃えば簡単に盛り付けられます。整った朝を迎えられそうです。

他にも、​日常使いとしてはもちろん、お客様へのおもてなしにもぴったりな商品です。

st_kasane.jpg
st_kasane.jpg

2

おひとりさま酒器

ひとり呑みも主流になってきた今の時代に合わせて出来たおひとりさま酒器。

徳利・ぐい呑み・つまみ入れが一つになって、さらに収納にも困らない重ねやすさがポイント☆

駒筋 おひとりさま酒器
駒筋 おひとりさま酒器
矢印
レター
おひとりさま酒器 駒筋

お酒を楽しむことで創られるゆったりとした時の流れ。それは、あなたにとって特別な空間。こだわりの時間をこだわりの酒器でぜひ楽しんで頂きたい、と生まれました。

酒器だけではなく、徳利はドレッシングポットつゆ入れにも使えるので、それに合わせてつまみ入れも薬味やスパイスを乗せてもいいですね。

ワインを酒器の盃で楽しむ、という話も聞きます。盃の小さめなサイズが、ワインの風味をより鼻から感じて美味しく堪能出来るというのです。日本ならではの「酒器」でワインを楽しむ違った方向性をトライするのもおすすめです。

おひとりさま酒器
駒筋 おひとりさま酒器
唐草山水 おひとりさま酒器
深海 おひとりさま酒器
駒筋 おひとりさま酒器

古染山水

深海

駒筋

1

ジャポニカ菊花

​寿セット

新しい食器を買いそろえる際、特に必要に感じる食器としてあげられるアイテムがあります。

日本人に欠かせない白米をよそう「ご飯茶碗」

もう一つに、副菜を盛り付けたりお取り皿をして持っておきたい「取り皿」があります。

 

ジャポニカ菊花は、繊細に描かれている菊のデザインと赤絵の相性が良く、そして可愛らしく、和の食卓に合うととても人気のシリーズです。

こちらのシリーズから、お二人の新生活をめでたくお祝いしてくれる寿セットができました。

 

ジャポニカ菊花寿セット
ジャポニカ菊花
ジャポニカ菊花寿セット
ジャポニカ菊花

2

ラチェ

​フォーチュンペアセット

レター

柔らかくて優しいデザインが心地よい「ラチェ」は男女問わず人気のシリーズです。お二人のこれからの幸せを願っています、という想いも込めてフォーチュンセットを作りました。

麺料理やどんぶりもの、スープ料理などに使いたいLボウル、付け合わせや薬味皿としてなどに使えるSプレートをそれぞれ2枚ずつ揃えたペアセットになっています。

​春の暖かさに合った、可愛らしいアイテムです。ご結婚お祝いやお引っ越し祝いなど、お二人の門出の贈り物にもいかがでしょうか?

ラチェ フォーチュンペアセット
ラチェ フォーチュンペアセット
ラチェ フォーチュンペアセット
ラチェ フォーチュンペアセット

Pudding

アイデア次第で、Lボウルにはデザートも。

存在感抜群な大きめプリンで楽しいティータイムをお過ごしいただけます。ゼラチンを使えば、冷やして固める簡単プリンが作れちゃったり。

 

取り分けながら、おしゃべりしながら、ワイワイとテーブルを囲む楽しい時間をラチェと共に。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

いかがでしたでしょうか?
ぜひ、お気に入りのアイテムを見つけていただければ幸いです


今後とも株式会社アワサカをご愛顧いただけますよう、心よりお願い申し上げます

 
何かご不明な点などがございましたら、tabletalk@awasaka.comまでお気軽にお問い合わせください。

何卒よろしくお願い申し上げます。



株式会社 アワサカより
bottom of page