top of page

メイド・イン・ジャパンと共に

awasaka_president.jpg

​​​100年後、私どもの生業としている器の世界は、

いったいどのような形になっているでしょう。

実は、私には予想もつかないのです。それほど世の中は変化し続けています。

 

では、私たちの食生活はどうなっているでしょう。

予想はつかなくても、想像してみると楽しいものです。

 

食事のあり方も随分変わっているだろうな・・・と。

 

それでも変わらないものは、

人は大切な方と大事な時間を過ごすとき、食卓を囲むだろうということです。

 

その食卓には心の込もった料理が並び、笑顔が生まれているということ。

そして、その料理はきっと、思い出の詰まった好きな器に盛られて、

美味しさを増しているだろうと。

 

食と器の関係はおそらく、100年後も深いものであるはずです。

食べるということは生きるということ。

心豊かな人生を支える、そのお手伝いを100年後もさせていただけることを願っています。​​

​                                  店主敬白

MESSAGE

​INFORMATION

商 号     株式会社アワサカ

本 社     〒509-6127

​        岐阜県瑞浪市須野志町1丁目1番地

        TEL: 0572-67-1228

創 業     昭和36年1月

創 立     平成6年8月1日

代 表     代表取締役 粟坂哲也

資本金     1000万円

取扱品     国産美濃焼各種オリジナルギフト、ブライダルギフト

        直需要兼単品雑貨用食器

HISTORY

昭和36年   山仁粟坂商店の創業。

昭和52年   (協)ファミリーギフトを設立。山仁粟坂陶器に改名。

        その中で美濃焼ギフト商材を全国に卸販売する。

平成2年   仁峰の発表。

平成5年   瑞浪市須野志町1丁目1番地に1,000坪の社屋を購入。

​平成6年   株式会社アワサカの創立。

平成8年   清風の発表。

平成23年   ギフトカタログの名称をJinpoよりAWASAKA GIFT SELECTIONへ変更。

平成24年   Table Talk Presentsの発表。

平成26年   自社ショールームにて第一回新作展示会オクトーバーショーを開催。

       (以降、年2回の新作展示会を継続中)

平成27年   単品カタログAWASAKA WA-MODERN A LA CALTE No.1を作成。

​       ※現在のAWASAKA Single item catalogue

平成27年   自社にデザイン部門を設立。

平成28年   The modern Japanismの発表。

​平成30年   Jinpo-professionalの発表。

​平成30年   筆青 Brush Blueの発表。

令和2年   AWASOMEの発表。

​令和3年   Mogu Mogu Lunchの発表。

令和4年   Anticoの発表。

令和5年   江戸っ子恐竜の発表。

​令和6年   AWASAKA新ブランドロゴの発表。

MISSION

「三方よしの会社になろう」

三方とは、売り手よし、買い手よし、世間よし

自らの利益のみを求めることなく、多くの人に喜ばれる商品を提供し続けよう。

行動指針

一つ、現状に妥協することなく、常に向上心を持ち、三方よしの精神のもと、仕事に取り組む。

一つ、お客様が喜ばれることを常に考えよう。

​一つ、新しい価値観を創造し続けよう。

AWASAKA本社外観 北

〒509-6127 岐阜県瑞浪市須野志町1-1  (1-1Sunoshi-cho, Mizunami-city, Gifu pref, Japan)

AWASAKA本社外観 東

​CERTIFICATE TRADEMARK REGISTRATION

The modern Japanism

​登録第5952634号

TableTalkPresents

​登録第5952635号

AWASAKA

​登録第5952636号

bottom of page