AWASAKA 7月おすすめ
敬老の日・お盆
大人の秋のうつわ
01
うのふ金彩 フリーカップ
Unofu Gold Cup
9月16日「敬老の日」
―遠方でなかなか会えない
おじいちゃん、おばあちゃん
―毎日いっしょにいるけれど
ありがとうって伝えづらい…
長生きしてね、と感謝の気持ちを込めて
贈りたい、手作りカップ。
陶器ならではの、土の質感をあえて残したデザイン。
温かみと、現代モダンなシンプルさが人気のカップです。
手作りだから出来る色合いや手持ちの良さを実際に持って
感じながら、ぜひ使っていただきたい一品です。
カラーはブルー・ホワイト の2カラー。
ギフトセット、単品どちらでも購入可能です。
「金昇窯 田端製陶所」
作家:田端繁道
伝統を守りながらも、独自の作風を追求する。その技が成す作品は、力強さを感じると共に私たちの心を癒す。田端氏による手技でしか表現不可能な薄造りや手釈掛けなど、すべてに拘りを持ち陶器と向き合い40有余年。1000度以上の炎の中で土と釉が変化を繰り返し、一つとして同じものはない「手作り」だからこその陶器の魅力。
02
Syoji 50プレート
Syoji 50 plate
みんなが集う、お盆。
身体を気遣う「精進料理」を
ゆるく、簡単に、味わう。
9/13-16前後は、お盆。
長いようであっという間に過ぎる時間を、
なかなか会えない人たちと大切に。
お盆といえば、精進料理やお供えの団子。
またみんなで健やかに楽しく会えるように、
キラッと煌めく上品なSyojiのうつわで
食事を楽しんでみませんか?
商品名の通り、障子をモチーフにしたデザインです。
見た事のある柄もありませんか?
和風柄と、普段使いしやすい洋食器のお皿とのコラボで
老若男女問わず使いやすいうつわです。
撥水加工により、凹凸が生まれた手触りも目でも楽しめる
お皿です。さらに、吹付によるラスター加工によって
キラキラと輝く上品さも演出しています。
格子
曲子
組子
お彼岸の和菓子の盛り皿にも
03
ジャポニカ菊花
Japonica kikka
日本らしい、赤絵のうつわ。
9月9日 重陽の節句にも合う菊デザイン。
重陽(ちょうよう)の節句とは、ご存じですか?
現在の日本ではあまり浸透していないようですが、
中国から伝わった五節句の一つで、無病息災や不老長寿を願う日です。日本では平安時代から江戸時代にかけて盛んに祝われていました。
赤絵といえば、手描きのものや上絵で作られた
うつわが主流でした。
それは、「きれいな赤色」が下絵のデザインでは
なかなか出にくかったためです。
しかし、研究に研究を重ねて、ここまでの赤色を
再現することに成功しました。
下絵付けで作られることで
「電子レンジ・食洗機」の使用が可能になります。
栗ご飯や、菊を浮かべたお酒などを
用意してみんなで未来を願いながら
食事などを楽しむ時間を過ごします。
2024年7月より、ギフトが新登場!
ジャポニカ菊花 華やか揃
ジャポニカ菊花 寿セット